豊田と不動産⑥~売り買いどっちが先?~
こんにちは。
センチュリー21 アイワハウス 豊田です。
ついに売却含めた転居に向けて動き出しましたが、
ここからがなかなかスムーズにはいかなかったのです・・・
売るの?買うの?どっちを先に!?
実際にセンチュリー21へ行き、話を聞かせてもらいましたが、
今回のケースとしては、賃貸や実家暮らしという訳ではなく
持ち家がありましたので、それを大前提として
大きく三つのパターンに分かれるとの説明を受けました。
◆今の家が売れることが決まってから買うのか。
◆新しい家を買ってしまって、今の家が売れるのを待つのか。
◆新しい家を購入決定、今の家は業者買取にて両方一緒に行うのか。
それぞれメリットデメリットがあります。
◆売れてから買う場合
メリット:売却が先になるので、月々のローンなどがある場合は
支払い等が重複しない。希望の価格で売りに出していける。
デメリット:購入物件がスムーズに見つからないと、住む場所が無くなり、
賃貸などで仮暮らしをする必要がでしまう可能性がある。
いつ売れるかが確実ではない。
◆買ってから売れるのを待つ場合
メリット:自分の住みたい物件をしっかり探せる
デメリット:売れるまで2重ローンになってしまう可能性がある。
いつ売れるかが確実ではない。ローンが組めないことも。
◆現在の住まいは業者買取で両方同時進行の場合
メリット:住みたい物件をしっかり探せ、売却もスムーズに確実にできる
デメリット:通常売却より業者買取は多少金額が落ちてしまう
などなど
ざっくりにはなりますが、このようにそれぞれメリットデメリットがあり、
残債や、資金の計画などによっても選択できるできないもあります。
その方の状況によって変わってくるかと思います。
実際に場所によっては購入後何カ月以内に売却を目指し、
売れなければ業者買取で金額を保証していく買取保証などを
取り扱っているところもあります。
ちなみに私はこの時、残債もまだありましたが、
やはり住みたい家に住むことが一番でしたので、
上手く見つからず仮暮らしの費用も勿体ないという事で、
先に購入物件を探しつつ、
業者買取でも良いという考えで動きはじめました。
続く