東急田園都市線は今後も発展し続ける?
弊社のある、弊社の商圏の東急田園都市線
いわゆる人気路線です。
街並みは綺麗だし、公園等も多く住みやすい
渋谷、永田町、半蔵門まで一本で行ける便利さ
都内で暮らしていたけど、子供が生まれるのを機に
田園都市線へなんて方も多いですね。
駅からバス便でも人気のある沿線でした。
ですが最近、バス便物件の売れ行きがあまり良くないような気がします。
以前は1世帯に子供が2~3人いて
駅から遠くても広い家が人気がありましたが
今は子供は1人か2人、または子供がいない世帯も
多いです。
なので広い家より、駅に近くて便利な家が人気になってきています。
このままでは駅近に集中して、バス便には人があまり住まなくなってきてしますのでしょうか。
また、横浜方面にも東京方面にもアクセスの良い東横線が人気ですね。
あざみ野・新百合ヶ丘間の横浜市営地下鉄の件で、
あざみ野、たまプラーザ駅のバス便は人気がでますね。
田園都市線も鷺沼駅や藤が丘の再開発も控えてますし
南町田はグランベリーパークに生まれ変わりました
これからも発展していく田園都市線に危機感をもちつつ
期待しましょう!!
店長 石田悠樹