コロナ禍のなか、不動産の売れ行きは?
これは田園都市沿線の3月から5月の話ですが
物件は売れています。
どんな物件が売れているかというと
新築戸建の完成物件や中古戸建、マンションでも空室の物件
あとは土地も売れています。
これはいろんな理由があるのですが
一つは緊急事態宣言で在宅ワークになった方たちが時間ができ
家探しの時間をつくれたこと。
緊急事態宣言で売れ行きに不安を感じた業者が
値段をさげたこと
建売業者が建売で計画していた土地を資金回収の早い
土地販売に切り替えたこと
などが大きな理由かと予測します。
緊急事態宣言で完全にストップすると思われましたが
意外でしたね。
ですが居住中の物件で案内を断っていた物件や価格の下がっていない物件は
まだ残っていますね。
これから少し動きも鈍くなりそうな予感もしますが
市場に出していないと売れるもんも売れません。
完全にストップする前に早期売却するのがおススメです。